移動式クレーン運転士安全衛生教育
2021/02/27
移動式クレーン運転士安全衛生教育 |
主催:一般社団法人日本クレーン協会長崎支部
労働安全衛生法第60条にその内容が示されていますように、事業者は危険有害業務に従事する者に対して、その業務に関する安全または衛生のための教育を行うよう努めなければなりません。 本教育は、移動式クレーン運転士の安全意識高揚と能力向上を図る目的をもって、厚生労働省労働基準局長通達 (基発第247号・安全衛生教育指針第1号)に基づき開催するものです。概ね5年に1度の受講。
◆対象者
現に実作業に就いている有資格者
(移動式クレーン運転士免許取得者・小型移動式クレーン運転技能講習修了者)
◆受講料及びテキスト代 (消費税込み)
一般(非会員): 受講料税込 7,400円 テキスト代税込2,315円 合計9,715円
当支部会員: 受講料税込6,400円 テキスト代税込1,852円 合計8,252円
◆講習内容
・移動式クレーンの取扱いと保守管理 ・・・・・・・・・・・2.5時間
・最近の移動式クレーンと安全装置 ・・・・・・・・・・・・2時間
・災害事例(ヒューマンエラー追加)及び関係法令 ・・・・・・2時間
使用テキスト:『移動式クレーン運転の安全』『移動式クレーン災害ゼロに向けて』
※テキストは、当日お渡しいたします。
◆開催日程
各行をクリックすると各講習の詳しい日程、会場、お申込み方法がご覧になれます。
講習番号5001 壱 岐 開催日:2021年 5月13日(木) 受付期間 4/7~4/15
講習番号5002 長 崎 開催日:2021年7月18日(日) 受付期間 5/25~6/10
受講希望者が10名未満の場合延期又は中止することがありますので予めご了承ください。