玉掛け業務従事者安全衛生教育
2021/03/01
玉掛け業務従事者安全衛生教育 |
主催:一般社団法人日本クレーン協会長崎支部
労働安全衛生法第60条にその内容が示されていますように、事業者は危険有害業務に従事する者に対して、その業務に関する安全または衛生のための教育を行うよう努めなければなりません。本教育は、厚生労働省通達の安全衛生指針に基づき作業者の安全衛生水準の向上を図ることを目的として事業者に代わり行うものです。
◆対象者
現に実作業に就いている有資格者
(玉掛け技能講習修了者・玉掛け業務特別教育修了者)
◆受講料及びテキスト代
一 般 : 受講料税込 6,400円 テキスト代 税込1,815円 合計税込8,215円
当支部会員 : 受講料税込 5,300円 テキスト代 税込1,430円 合計税込6,730円
◆講習内容
・最近の玉掛用具等の特徴・・・・・・・・・・・・・・・1.5時間
・玉掛用具等の取扱いと保守管理 ・・・・・・・・・3時間
・災害事例及び関係法令・・・・・・・・・・・・・・・・・1.5時間
使用テキスト:『玉掛作業の安全』
※テキストは、当日お渡しいたします。
◆開催日程
各行をクリックすると各講習の詳しい日程、会場、お申込み方法がご覧になれます。
講習番号5003 長 崎 開催日:2022年2月8日(火) 申込期間: 12/15~1/13
※受講申込者が10名未満の場合は、開催を延期することがありますので予めご了承ください。